レスキュー

Picture

清々しいお部屋のカーテンとカラーコーディネート!

年度末がせまり陸もやっと春・・・と思ったら、いきなり台風3号接近か!?
島ではさっそく台風養生が始まりました。

海沿いの民宿で雨戸を確認しようとしたら、なんとそこに見事な鳥の巣ができていました。
「ルリ鳥の卵は初めて見たけど、まるでイースターみたいね!」

親鳥はすぐ近くで見守っています。人の手で卵をかえすのは難しい。
台風が来なければこのままで良いとのご好意で、もうしばらく進路をみることになりました。

Thanks:ヴィラSのMさん

うずくまっている鳥を見つけたら
【IBO鳥獣レスキュー】080-2035-8078  [事務所8-17時]04998-2-3779

 

Picture

腹部には抱卵班ができ始めていました。これから子育てです!

島もぐっと冷え込んだ夜、今季初のシロハラミズナギドリが保護されました。
落ちた直後か路上でバタバタしていて、捕まえようとすると車に当たりそうになったとのこと。

オナガミズナギドリと違って星の冴える風の強い夜に、日没直後から不時着がみられます。街中のほか、奥村グラウンド周辺(特に、海側のゲートボール場からクラブハウスにかけて)と二見台周辺(診療所から新二見台都住にかけて)が特に多いようです。

今回見つけてくれたのは、ライフワークで島の鳥を追っているお母さん。天候の回復を待って二晩安静としたあと、皆で前浜から見送りましたが・・・立派な「でこっぱち」で重量級だったこの個体は、シロハラにしては珍しく、迷いなく沖へと飛んでいってしまいました。

Thanks:TファミリーとKくん他、お友達ファミリー

鳥を見つけたら路肩に寄せて、まずはお電話を!
【IBO鳥獣レスキュー】080-2035-8078  [事務所8-17時]04998-2-3779

 

 

Picture

〜この日、前浜にはご機嫌なjazzが流れていました〜

こちらも例年よりやや遅れ、25日朝に巣立ち第1号が保護されました。今回はミズナギドリには珍しく、海から奥まった宮之浜道の住宅地内。車の影にいたのを、早朝トレーニング中のお巡りさんが見つけてくれました。

もう生毛もほとんど無いのに決心つかないのか、海に背を向けて戻ってきてしまい・・・3度目にやっと羽ばたいていきました。

Jazz Fes便の出た26日から大神山公園もライトダウン!初日は結構吹いているものの冷風で鳴き声も聞こえず、通報なく待機終了。

天気予報のあてにならないこの時期・・・「荒天」や「紅天」となった夜には、帰り道に危険ポイントをのぞいてみてください。

ポイントは、
・海から直接見えるライト周辺
・街中で、ライトと白い大きな壁が接近している場所
ライト直下と、その周りの潜り込めそうな場所です。

もしケガをしていた場合は手を触れずに即お電話ください!
【IBO鳥獣レスキュー】080−2035−8078

 

Special thanks:N巡査、東京都公園協会

 

 

Picture

餌を交換するとき、ポンっと腕に乗ってきました!

11月23日の昼過ぎ、ビジターセンター玄関前にハトが現れました。あかぽっぽ・・・ではなく、目立つ足環の付いたレース鳩!
そのあと小学校前、船客待合所前と街中をさまよい、日暮れを迎えるころ農業センターの中で捕まりました。
今回のレースは盛岡市内から一斉に都内の自舎をめざすというもので、21日朝7時にスタートし「早ければ12時台には東京に着いている」!
今年は3月にもレース鳩が辿り着いています。一度迷ってしまったハトはもう使えないそうですが、レース歴50年のオーナーは竹芝まで迎えに来てくれました。この個体はとりわけ「人なつっこいハト」だそうです。

【IBO鳥獣レスキュー】080−2035−8078

Thanks:情報をくださったAさん、Yさん、Dさん他の皆さん、AYAKAさん
Special thanks:オーナー瀬畑さん

 

 

Picture

くわえた魚を落とさないよう、
カツオドリの嘴縁はギザギザです!

今年はこの時期にイワシの群れが入っています。宮之浜でも浜近くまで寄ってきて、それを狙うカツオドリが見事なダイブを見せていました(最大3羽)。

週末、たまたまサビキにかかってしまったメス成鳥、、よく見ると脚には金属のリングが!
調べてもらうと・・・なんと2005年に南島で育っていたヒナでした!!

13年目の秋、母親になって必死に餌を獲っていたのでしょうか。幸い、翌日には無事もどっていきました。
釣りの方にお願いです。もし、もし万が一、鳥がかかってしまった場合には即ご連絡ください!
(鳥もパニックしています。人の手、鳥の翼どちらも傷めるおそれがあります〜)

【IBO鳥獣レスキュー】080−2035−8078

Thanks:Kさん,Nさんと島民バンダーCさん