最新情報

島の陽射しが明るく変わり、人も生き物も独り立ちの時期を迎えています。

ちょっと不思議な事例がありました。
休日の昼「水セ前のベンチ下に、カラスより小さくて黒っぽい鳥が倒れてる」という連絡を受けたものの、下にも上にも、樹上にも姿なし。

大神山は街中にある小さな小さな山ですが、実は父島の中でも数少ない、ヤギの食害を受けていないエリアです。在来の植生が残る小さなサンクチュアリ。
いま水産センターのある辺り、通称「おでこの鼻」はかつて、そこから海にせり出した岬だったそうです。

その2日後、今度は早朝。
大神山公園南口(船客待合所近く)の「バス停ベンチ下にクロポッポが落ちています」との連絡。


残念ながら・・・いました。

アカガシラカラスバトの尾羽は12枚。
すべて幼羽でした。先が細くて綺麗なのが、その証拠。

鳥たちも巣立ちの時期を迎えています。
渇水で餌となる実の少ない今年はどうか海沿いも、生き物の気配を感じながらゆっくり運転してください。

Thanks:公園協会、Sさん

 

【IBO鳥獣レスキュー】080-2035-8078(6時〜22時)
[IBO事務所]04998-2-3779(平日8-17時)

残念ながら、この荒天でもう1羽・・・
おでこがしっかり張りだした個体です。

お腹にはしっかりと、地肌が露出した抱卵班が。

Thanks:I-Ranger

 

2019/03/02朝 奧村の漁協GSわき(岸壁側)

今季2羽目のシロハラミズナギドリは、お腹に抱卵班ができはじめていました!
彼らは交替で卵を抱くのでオスメスどちらかは判りませんが、産卵の準備が始まっています。

ちょうど腹面の真ん中あたり

卵をすっぽり抱いて温められるように、地肌が露出します。

残念ながら、頬にライン状の擦れがありました。。

Thanks: 漁協の「鳥くん」M氏

【IBO鳥獣レスキュー】080-2035-8078(6時〜22時)
[IBO事務所]04998-2-3779(平日8-17時)

今年になってから、ミズナギドリ類(冬〜春繁殖)の不時着がまったくありませんでした。
小雨が降っても不気味に静かな夜となっていましたが、3月を目前にシロハラミズナギドリが落ちてきました。

とても綺麗ですが、これから繁殖に入る成鳥です。

残念ながら、おそらく電線衝突。
場所は、港から高台の住宅地へとのぼりきったT字路でした。

南硫黄島調査の様子をご覧になった方は解ると思いますが、「パラパラ飛んでバサッと落ちる>テコテコ歩いて巣穴に潜る」という習性ゆえに起きる事故とも考えられます。

翌日もまた妖しい風が吹き、港周りやグラウンド周辺をぐるっと回ると・・・照明がみなオレンジ色になり、まぶしくないことに気付きました。

風が吹く、月星のない夜は、どうぞ安全第一で不時着多発ルートを回ってみてください。人工灯の明るさと不時着ポイントの関係が見えてくると思います。

Special Thanks: 港湾および道路管理者、電灯敷設など外灯に関わる皆さま

【IBO鳥獣レスキュー】080-2035-8078(6時〜22時)
[IBO事務所]04998-2-3779(平日8-17時)

Picture

航路上〜停泊中の海鳥迷い込みは引き受けます!

19日、小さな“絶海の孤島”に大きなニュースがありました。定期貨物船「共勝丸」が生まれ変わって初めての入港です。
*先代は貨客船で所要時間未定(最低2泊〜、刺身と漬け物の食事付き)でした!

往路は建築資材や危険物(ガソリン、プロパンガスなど)を運び、今回のように、一月近いおがさわら丸ドック中には郵便物も引き受けます。
復路は廃車やリサイクル品(缶、ペットボトル、ダンボール他)産業廃棄物を満載し、小笠原の目指すリサイクル立島を下支えしてくれています。

新船を迎えた岸壁では、ささやかなセレモニーと内覧会。

3.11東北大震災。
いつものように貨物を満載して出航していた共勝丸は、津波が襲った母港石巻へ帰らず、「島の人たちの待つ荷物を届けよう」とそのまま南下してくれました。

*****

これまでにも定期船や自衛艦など、沿岸を航行する船にシラオネッタイチョウ(熱帯域で繁殖)やコシジロウミツバメ(三陸沖など)が迷い込んだ事例があります。
傷病対応は基本的に有人島に限られますが、私たちのライフラインでの事故はできるだけ受け入れたいと思います。

ただ、受け入れがたいケースもあります。二見港に入った海外のクルーズ船が直接接岸できるようになり、人間だけでなく、招かれざる客もポンと簡単に降りられるようになったのです。
来月早々に南極航路、その後もチリ周遊、イースター島経由、南太平洋航路、初夏にはカムチャッカ、アラスカなどから続々と入ってきます。

それらをどう防ぐかは先手必勝。なのに未だ具体策がない。

Special Thanks:株式会社 共勝丸、先代乗組員の皆さま

【IBO鳥獣レスキュー】080-2035-8078(6時〜22時)
[IBO事務所]04998-2-3779(平日8-17時)