最新情報

Picture

鳥がわかるでしょうか・・・さすが、子ども眼線!

今朝は小学校副校長先生からお電話。「子ども達からの情報で、テニスコート前で鳥が死んでいたそうです」

付近を歩き回っても見つからず・・・と、いました! 倒れていたのはムナグロ幼鳥、ちょうど子ども達のようです。残念。片胸の肉が大きく削がれていて人工物衝突が疑われます。

ご近所のJさんが子どもの頃は、グラウンド北側都道までが海で、潮干狩りもできたとか。鳥たちは元々の干潟の場所がわかっているようです。

現在も海側の直線道路は芝生[採餌&休息場所]と波打ち際[離発着場所]をつなぐ、鳥たちの横断歩道。

車の皆さんはどうぞ、子どもと鳥たちに注意しつつ、ゆっくり運転してください!お願いします。

 

 

 

Picture

この眼で見つめられても、、、心を鬼にして、追い払ってください!
人に馴れすぎると思わぬ事故が。

陽が傾きかけた頃、「おが丸岸壁とはは丸岸壁の間に、口からテグスをぶら下げたカモメがいます!」

ご連絡の通り、しかも2mくらい引きずっている。が、まだ普通に飛んでいて捕まえるにはリスクが高い(羽を傷めたりする危険性も大きい)し・・・と悩んでいると、ヤツの近くにちょっと干からびたアカバが!

湾内にメアジも入っているとか。釣りの皆さん、島魚は自分で釣らないと食べられません!貴重な釣果はぜひご自分で食してください。

オオセグロカモメ(成鳥、幼鳥)など、カモメ類が10羽ほど来ているようです。上記の個体も様子を見ていますが、万一うずくまって動けなかったりする場合は、お電話ください。

【IBO鳥獣レスキュー】080−2035−8078

Thanks:Kさんママ、岸壁で釣りをしていた皆さん

 

Picture

このあと、無事に海岸林へと戻っていきました!

「また鳥がぶつかりました〜」のお電話に扇浦まで出向くと、すでに箱に入ったトラツグミ。開けると・・・じっとこちらを見たあと一気に飛び出し、幸運な一件落着。

衝突しても、一時的な脳しんとうの場合は自然に覚醒して戻っていきます。ただし、5分のときも1時間以上かかるときもあります。余裕があれば箱に入れて30分ほど安静にしてやってください。(ケガや出血がある場合は即お電話ください!)

さて、再発防止ですが・・・ガラス窓にはすでに彩とりどりのチラシがたくさん、肝心の衝突痕もない。低く直線的に飛ぶトラツグミは、壁か車に当たったのかもしれません。念のため、ガラスの外側にノスリのシールをはってもらうようお願いしました。[バードセイバーは環境省2-7174で配布中です]

その帰り道、福祉センターの前辺りでペタンコになった本日2羽目のトラツグミ。彼らの春が始まったのかもしれません!

Thanks:ビーチコマstaffのIさん、Rさん

 

 

Picture

今シーズンは昨年12月12日に点灯した、
港前のガジュマル・イルミネーション!

いつも野生鳥獣に「眼」と「心」を配ってくださっている皆さまへ

事務所の引っ越し以来、怒濤にのみ込まれたまま途切れていた「今日のレスキュー」・・・申し訳ありませんでした。再始動いたします。
とりわけ、宮之浜道の旧事務所へ鳥を抱えて飛び込んでくれた皆さま、すいません〜ありがとうございました!

現在は西町に移り、ブーゲンお寿司屋さんとトレーラーハウスの間(いま急ピッチで工事中の平屋建ての山手)です。

鳥が落ちていたり、オオコウモリが絡まっていたりしたら、まずはご連絡ください。
これまで通り宜しくお願いします!

IBO事務所 04998-2−3779(変わらず)
レスキューダイヤル 080−2035-8078

Picture

いったい、どうしてここにいるのか???

今朝、あるアパートの奥様が1F外置きの洗濯機のフタを開けたら、、なんと、そこに鳥が!!通路にもフンがあったので、初め地面に着地したのは間違いなさそう。その後、酔っ払って帰ってきた誰かが見つけて入れたのか、はたまた周りの物をよじ登っているうちに偶然落ちたのか???ともかくネコに襲われることもなく、安全に一夜を過ごして海へ帰っていきました。鳥が人の生活に守られた、なんとも幸運なケースでした!風雨の翌朝は鳥に注意!

<IBO鳥獣レスキュー>080−2035−8078

Thanks:西町の Tさん、中継してくれたHさん